私たちは東京ガスグループの一員として、主に町田・相模原エリアでガス機器の修理や点検、設置、販売等の業務を行っています。他にもガスの開栓・閉栓や検針、ガス設備の定期保安点検など、ガスに関する様々なサービスを提供しています。また、エネルギーの自由化によって電気の販売も始まりました。エネルギー業界における競争が激しくなる中でも、当社のミッションを達成するべく、好奇心と責任感をもって仕事に取組み、明るくコミュニケーションがとれる人材を求めています。
ガス機器等の設置を行います。小さいものだとガス漏れ警報器から、大きいものであれば床暖房やエネファームという機械まであらゆるガス機器等の設置を行います。
ガス機器等の修理を行います。お客さまから機器の故障連絡を受けてお伺いしたり、定期的なメンテナンスを契約しているお客さまを訪問したりします。
お客さまがガスの使用を始める際にガス栓を開ける作業を行い、ガスの使用を中止する際にメーターが動かないよう、ガス栓を閉める作業を行います。
お客さまの家を訪問し、ガス漏れがないか、ガス機器が安全に設置されているかなど点検に行く作業です。ガス事業法によって3年に1度行うことが定められています。
お客さまの暮らしに最適なガス機器や電力・ガス料金プランのご提案に伺います。また、展示会を開催するなどして、マンション等集合住宅への営業活動を行います。
住宅や店舗の新築、増改築等に伴うガス工事やガス設備(ガス栓・ガス管)の設計等を行います。
日々の売上実績やアンケート・ご意見等からお客さまのニーズを分析し、イベント企画や営業企画等を行います。
総務・経理などのサポート業務や各業務の事務処理作業、電話応対、ショールームでの接客等を行います。
職種 |
|
---|---|
応募資格 | 2022年3月卒業見込みの者(高卒以上) 普通自動車運転免許(マニュアル車)必須 ※総合職・技術営業職のみ |
勤務地 |
|
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日・休暇 | 年間休日数106日(隔週土曜、日曜、祝日、GW、夏季8日、年末年始6日) |
初任給(月給制) |
|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年3回(6月、12月、3月) ※プラス実績により決算賞与(平成21年度より継続支給)あり |
諸手当 | 家族手当、運転手当、勤務交通費(当社規程あり) |
保険 | 社会保険完備 |
教育制度 | 社内教育(新人基礎研修、階層別研修) 社外教育(東京ガス研修施設での階層別専門性別の各種研修) 資格取得推奨(社内資格、公的資格の取得を支援) |
提出書類 | 履歴書 |
選考方法 | 履歴書提出→1次面接・適性検査→職場体験(総合職・技術営業職のみ) →2次面接(最終面接)→内定 |
採用実績人数 | 2016年 13名 2017年 11名 2018年 9名 2019年 8名 2020年 3名 |
会社説明会 | 随時実施。採用窓口またはマイナビまでお問い合わせください。 |
連絡先 | 東京ガスライフバル澤井株式会社 〒194-0021 東京都町田市中町2-15-14 担当:経営支援室 採用担当 TEL:042-722-5347 E-mail:t-imani@tokyo-gas.co.jp |